![OCAT地下1階のポンテ広場](https://images.keizai.biz/namba_keizai/headline/1317015261_photo.jpg)
JR難波駅近くの大阪シティエアターミナル(略称=OCAT、大阪市浪速区湊町1)で10月16日、鉄道の日を記念しイベント「駅祭ティング2011 in OCAT」が行われる。
日本の鉄道は、1872(明治5)年10月14日に新橋~横浜駅(現在の桜木町駅)間に開通したのが始まり。この日を記念し、毎年10月11日~20日を「鉄道の旬間」と定め、全国各地でイベントが行われている。同イベントは近畿地区における記念行事として、国土交通省近畿運輸局が主催する。
鉄道各社による物販・PRコーナーのほか、Nゲージの運転体験ができる「ミニれっしゃ広場」、鉄道各社による沿線PRやクイズ大会、鉄道部品やグッズなどのチャリティーオークション、読売テレビ「す・またん!」レギュラーで、鉄道アイドルとしても活躍するタレント・斉藤雪乃さんのトークショーなどのステージイベントも予定。子ども用の駅員帽や上着を着用し、鉄道の日キャラクター「テッピー」との記念撮影もできる。
開催時間は10時~16時。雨天決行。