見る・遊ぶ

心斎橋オーパでアニメ「チ。」展 「金星の満ち欠け」実験エリアも

展覧会「チ。 -地球の運動について- 地球(いわ)が動く」

展覧会「チ。 -地球の運動について- 地球(いわ)が動く」

  • 1

  •  

 展覧会「チ。 -地球の運動について- 地球(いわ)が動く」が10月11日、心斎橋オーパ(大阪市中央区西心斎橋1)7階で始まった。

金星の満ち欠けの原理を体験できるエリア

[広告]

 アニメ「チ。-地球の運動について-」は、小学館が発行する漫画雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」で2020年9月から2022年4月まで連載されていた同名漫画が原作。15世紀の欧州を舞台に、「地動説」を命懸けで探究する人々を描く。

 展覧会は3月に東京で初開催し、大阪は2会場目。会場は4章で構成し、アニメの登場人物や名場面のほか、地動説を広めることに貢献した「活版印刷」などの技術も紹介する。金星の満ち欠けの原理を体験したり、中世の天体観測装置「アストロラーベ」を使ったりできるエリアも用意する。

 グッズは「星座早見盤付きアクリルスタンド」(4,400円)や、「星空フェイスタオル」(2,750円)など。大阪会場限定で「名場面クリアファイル」(各550円)、「ホログラム缶バッジ」(各770円)なども販売する。

 開催時間は11時~19時。入場料は、大人=2,200円、18歳以下=1,500円、未就学児=500円、3歳以下無料。11月3日まで。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース