エックスサーバー株式会社(所在地:大阪市北区、代表取締役 小林 尚希)は、2025年7月10日、当社が提供するVPS(仮想専用サーバー)サービス『XServer VPS』において、国内初(※1)となる完全無料のVPS提供を開始しました。Webアプリ開発やAIツールの試用などの多様な用途において、コストをかけることなく高性能なVPS環境を手軽に利用・体験できる新たな選択肢を提供します。

近年、クラウド環境や仮想サーバーの利用シーンは、法人利用だけでなく個人の開発・学習用途へも広がりを見せています。特に生成AIの普及により「自分でもAIアプリを開発してみたい」といったニーズが急速に高まっています。『XServer VPS』はこうした声に応えるかたちで、国内初となる完全無料のVPSの提供を開始する運びとなりました。
本格的な操作性をそのままに、完全無料でご利用いただけるVPSサービスです。2GBまたは4GBのメモリ構成から選択でき、用途に応じた柔軟な活用が可能です。テストや検証環境としての活用はもちろん、AIを用いたプログラミングや、有料プランでの本格的な運用を検討されている方のお試しとしても最適です。
◆スペック概要

その他、詳しい仕様については以下の公式サイトもご覧ください。
無料VPS 公式サイト
◆国内初(※1)!完全無料で利用可能なVPS
初期費用・月額費用が一切不要の完全無料版VPSです。国産サービスならではの安定かつ高性能なVPS環境を、費用をかけずに体験できます。
◆用途に応じて選べる多彩なOS/アプリイメージ
無料VPSでは、AIアプリケーションの構築に活用できる「Dify」をはじめ、50種類以上のOS/アプリイメージから選択可能です。お申し込みと同時に自動で環境が構築されるため、初期設定の手間が省け、開発や検証にすぐ取りかかれます。アプリイメージの一覧はリンク先をご確認ください。
【アプリイメージ例】
OS・アプリイメージ一覧
◆ ドメインも無料で利用可能!「XServerのサブドメイン」機能に対応
2025年5月より提供を開始した「XServerのサブドメイン」機能にも対応しています。追加費用なしで専用のサブドメインURLを発行できるため、独自ドメインを別途取得することなく、VPS環境をすぐに活用できます。
国内シェアNo.1(※2)のレンタルサーバー『エックスサーバー』が満を持して提供するVPS(仮想専用サーバー)サービスです。『エックスサーバー』が誇る高性能・高品質なインフラ環境を活かし安定性とコストパフォーマンスに優れたVPS環境を実現しています。2022年9月にサービスの提供を開始し、現時点で利用件数は3万件(※3)を突破しています。
また、2025年2月にはVPSスペックを大幅に強化。ディスク容量は最大2,400GB、メモリは最大96GBまで対応可能となり、より高性能なVPSサービスへと進化しました。膨大なデータ処理やリアルタイムAPIの利用が求められるAI開発においても、十分に対応できるスペックを備えています。
『XServer VPS』公式サイト
エックスサーバー株式会社
■会社概要
名称 : エックスサーバー株式会社
本社所在地: 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 32F
代表者 : 代表取締役 小林 尚希
設立 : 2004年1月23日
資本金 : 1億円(資本準備金含む)
事業内容 : クラウドインフラ事業、Webアプリケーションシステムの開発事業、その他、インターネット関連サービス事業
URL :
https://www.xserver.co.jp/
※1 2025年7月10日時点、自社調べ。国内の主要VPSサービスを比較調査した結果。
※2 2025年6月時点、W3Techs 調べ。
※3 2024年10月7日時点、自社サービスの合計値