株式会社ギフトパッド(本社:大阪市、代表取締役:園田 幸央、以下、ギフトパッド)は、運営する次世代アンテナショップ『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』(KITTE大阪2F)にて、日本全国の工芸・ものづくりの魅力をデジタルで体感できる「MONOKATARI EXPO」デジタル常設展示を、2025年12月1日(月)より2026年1月31日(土)までの2か月間、期間限定で開催いたします。
本企画は、地域の工房や工場をデジタルで巡る「臨場感あふれる体験」を通じて、日本の誇る職人の「技」と製品に込められた「物語」に深く出会える、これまでにない体験型展示です。展示で気に入った商品はそのままECサイトで購入ができ、「体験から購入まで」をスムーズにつなぐ新しいショッピング体験をご提供します。
また、会期中は、クリスマスや新年に合わせた特別イベントの開催も予定しています。

■「MONOKATARI EXPO」のみどころ~デジタルで紡ぐ“地域の物語”~
「MONOKATARI EXPO」は、日本各地の工芸・ものづくり企業をデジタル技術で紹介する新しい形の博覧会です。
ご来場者様は単に製品を見るだけでなく、以下のデジタルならではの没入型展示を通じて各地域の“ものづくりの物語”を深く理解し、その魅力を体感できます。

- 工房・工場に“入り込む”臨場感:360°インナービュー
現地に足を運ばなくとも、まるでその場にいるかのように、工房や工場の内部を360°自由に見渡すことができます。熟練の職人が働く「現場の空気感」を体感することで、製品への理解が深まります。
- l職人の「技」を間近で:没入型映像コンテンツ
大型モニターやVRデバイスを使用し、製品の製作工程や、職人の細やかな手作業、そして製品背景にある歴史や地域文化を紹介します。職人の「想い」に焦点を当てたコンテンツで、感動的な出会いを提供します。
- l欲しいと思ったら即購入:シームレスなEC連携
展示で魅了された商品は、その場ですぐにECサイトから購入が可能です。「感動体験」と「購買行動」をスムーズにつなぐことで、これまでの展示販売にはなかった利便性の高い新しいショッピング体験をご提供します。

※掲出内容や期間は予告なく変更になる可能性がございます。
※販売中の商品は個数に限りがあり、予告なく販売終了する可能性がございます。
※イベントをご覧になる・撮影される際は周囲のお客様・周りの店舗へご配慮いただけますと幸いです。
ギフトパッドは今後も、テクノロジーとリアルの場を融合させ「地域を応援したい」という顧客の気持ちと、「地域の良いものを作りたい」という作り手の想いを結びつけるハブとなり、持続可能な地域活性化モデルの構築に邁進してまいります。
展示、体験、そして購入までつながる特別な2か月間を、ぜひ会場でお楽しみください。
次世代アンテナショップ『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』は、地域経済の活性化を目指し、日本のあの町この街をデジタルでつなぐ場として、店内の区画を “日本のいいもの”をお持ちの企業や自治体にお貸しししております。ご出店いただく企業さまには商品の一般販売に加え、サンプリングや試食・試飲、来場者データも取得できるアンテナショップで今後の販売促進施策や商品の品揃え、ユーザーエクスペリエンス向上にご活用頂くことが可能です。
■『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』への地方の“いいもの”をお持ちの出店者募集
出店のメリット
・来館者の方への一般販売に加え、サンプリングや試食・試飲、来場者データも取得できます。
・店内装飾、接客、販売、試食、サンプリング、販売管理のすべてを当社にてワンストップで実施。出展者の負担を軽減。
・KITTE大阪館内への入口通路の大型LEDサイネージにて来店者以外の方へもプロモーション映像を放映。 ※映像データは支給
・AIカメラによる来店者情報・行動分析に加え、お客様の生の声をご提供。
Giftpad space サービスサイト
https://giftpad.co.jp/space/
【会社概要】
顧客とのリレーション構築やセールスプロモーション、地域活性化など様々な課題や用途に応じたソリューションサービスを数多くご用意しています。 お客様の本質的な課題に対して、最適なソリューションを提案するだけでなく、ソリューションサービス同士を組み合わせることや、ソリューションサービス自体をお客様の課題に合わせて改良するなど、最適な仕組みをプロデュースします。
代表者:代表取締役 園田 幸央
所在地:大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング4階
設立年月日:2011年12月
資本金: 125百万円(2025年5月末現在)
コーポレートサイト:
https://giftpad.co.jp/