![堀江の街・ストリート一帯が舞台となる音楽フェスティバル(写真=昨年の様子)](https://images.keizai.biz/namba_keizai/headline/1194943716.jpg)
堀江の街一帯が舞台となる音楽フェスティバル「堀江音楽祭」が、11月17日より始まる。
主催は、エフエム大阪と同フェス実行委員会(TEL 06-6531-9965)で、開催は今年で4回目を迎える。「堀江発の心地よい音楽」の確立を目指し、アコースティック、カフェミュージックを中心に、各アーティストが堀江一帯のカフェ、ライブハウス、クラブなどで一斉にパフォーマンスを行うもの。
会場は、「湊町リバープレイス」「club Vijon」「Knave」「hill'sパン工場」「cafe ABSINTHE」などで、「SGホネオカ」「ナナ・イロ」「左合井マリ子」「Emmy FARANDOLE」「METRO NOTES」など主に関西を中心に活動を行うアーティストが出演を予定している。17日・18日の「湊町リバープレイス」では、学生の参加・協力のもと「迫力のあるステージ」「にぎやかなゾーン」を構築、活気あふれる空間を創出するほか、フリーマーケットも同時開催される予定。
実行委員会関係者は、「音楽を通じて堀江の街の発展・活性化を目指し、新たな『堀江ブランド』のイメージ向上と集客の増加を図る。さらに、サブカルチャーの発展を促進することで、日本各地や世界各地に向けて堀江の街が持つ魅力やブランド力を訴求していく一要素としたい」と話す。
開催時間、入場料は会場により異なる。今月25日まで。