なんば経済新聞

食べる

ホテル日航大阪で「音楽と食」イベント 開業した1982年の料理や音楽そろえる

「立川直樹×門上武司×小西太郎 1982 ~懐かしいは新しい~」

B!

 ホテル日航大阪が2月18日、「立川直樹×門上武司×小西太郎 1982 ~懐かしいは新しい~」を開催する。

[広告]

 1982(昭和57)年に開業し、2022年9月で開業40周年を迎えたホテル日航大阪。1982年前後の時代をテーマに音楽評論家の立川直樹さん、フードコラムニストの門上武司さんを招き、ランチ・ディナーイベントを開催する。

 料理一皿ごとに音楽を楽しむ形式で、料理は門上さんが監修。1980年代に流行したコンソメスープやパイ包み、ガランティーヌなどをオマージュしたコースメニューを提供する。音楽は立川さんが選曲し、パナソニックが製造する「テクニクス」のオーディオ機器を通して音楽を流す。門上さん、立川さんによる解説のほか、メニューを開発した同ホテルの総料理長・小西太郎さんを交えてのトークショーも開催する。

 広報担当者の高塲(たかば)順子さんは「当時の料理をそのまま再現しただけではなく、現代風にアレンジを加えている。懐かしさの中にも新しさを感じてもらえたら」と話す。

 現在、予約を受け付けている。料金は2万8,000円。

特集

最新ニュース

見る・遊ぶ

買う

食べる

暮らす・働く

学ぶ・知る

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース