3
南海電鉄が11月28日、年末年始の運行ダイヤ変更を発表した。
12月28日~来年1月5日は、南海線・高野線・鋼索線・泉北高速鉄道線を土休日ダイヤで運転する。南海本線では、大みそかのみ難波・住ノ江間で延長運転を行う。昨年の15分より2分短い13分間隔で運転する。最終列車は下りが1時34分(難波駅発)、上りが2時6分(住ノ江駅発)。
正月三が日の10時~16時20分の時間帯は、住吉大社駅に空港急行・区間急行(下り26本、上り25本の計51本)が臨時停車する。
盆踊りイベント「道頓堀盆踊りインターナショナル2025」が8月16日、道頓堀川遊歩道「とんぼりリバーウォーク」で開催された。
ドイツ発インテリアブランド「KARE(カレ)」の旗艦店「KARE堀江店」(大阪市西区南堀江2)が7月18日、大阪・堀江のオレンジストリートにオープンした。
カフェ「Cafe Pandish(カフェ パンディッシュ)」(TEL 06-6606-9390)が7月18日、なんばパークス(大阪市浪速区難波中2)2階にオープンした。
列車内で大阪南部の食を楽しむイベント「グレーターミナミTRAIN」が9月27日、開催される。
御堂筋を活用したイベント「Summer Camp 御堂筋」が7月28日、御堂筋沿いで始まった。
南海電鉄の歩みを振り返るパネル
総裁選前倒し巡り議論スタート