3
南海電鉄が11月28日、年末年始の運行ダイヤ変更を発表した。
12月28日~来年1月5日は、南海線・高野線・鋼索線・泉北高速鉄道線を土休日ダイヤで運転する。南海本線では、大みそかのみ難波・住ノ江間で延長運転を行う。昨年の15分より2分短い13分間隔で運転する。最終列車は下りが1時34分(難波駅発)、上りが2時6分(住ノ江駅発)。
正月三が日の10時~16時20分の時間帯は、住吉大社駅に空港急行・区間急行(下り26本、上り25本の計51本)が臨時停車する。
「大阪のカレーと薬」展が現在、大阪市立中央図書館(大阪市西区北堀江4)で開催されている。
南海難波駅で9月27日、リニューアル工事完了に伴い、2階中央改札口改札内コンコースの供用が始まった。
「ポール・スミス 大阪店」(大阪市中央区南船場3)が10月3日、新作発表会を同店で行った。
戎橋筋商店街に9月29日から、高校生がデザインしたバナーが掲出されている。
「Autumnジムビームハイボール&ビアガーデン」が10月1日、スイスホテル南海大阪(大阪市中央区難波5)10階で始まる。
大阪スパイスカレー相関図
自民税調会長に小野寺氏